ブログ BLOG

営業時間
お店からの大切なお知らせ
■年中無休(休み不定休)

■営業時間
18:00~23:00 (L.O 22:30)

■当店におけるコロナウイルスの対策
・従業員の検温
・マスクの着用
・手洗い、消毒
・来店時の検温&消毒
・座席間のスペース確保 
・一組づつの仕切り
・店内の定期的な換気
・トイレ、店内の次亜塩素酸消毒

お客様の安全を第一に考慮させていただき、
サービスのご提供をさせていただきます。
定休
不定休
最寄
「恵比寿駅」から 徒歩2~3分

大間の鮪って凄い

2015.12.3jpg
喜一の女将でございます。
【夏はカツオに冬マグロ】と言うことわざがありますが

河岸で競り落とされた鮪は
喜一の旦那様が目利きして買ってきた 大間の鮪でございます。

大間の漁場は青森県の下北半島の先が大間漁港です。
津軽海峡で獲れた大間産の鮪は名実伴に一番と言われております。
この漁場は太平洋と日本海の海流が交わり、
美味しい魚の漁場でもあります。

太平洋のサンマやイワシを追ってきた鮪がこの津軽海峡でイカ、
サンマなどを食べる事により、上質な脂がのってくる訳です。

通常7月上旬~12月下旬まで操業していますが
、特に海水温が低くなる、晩秋が一番美味しいとされています。
鮨 喜一の店主(夫)は、鮪の上質な部位にあたる「カマ下一番」の部位と産地に拘り、
大間の鮪に惚れたのです。まさしくとろけるように見えますが、

しかしそんなに脂が強いと感じない深い香り脂の甘みが軽やかで、
余韻が深く食べたあとの後味がよく、
トロの脂の「くどさ」「しつこさ」が感じられません
大間の鮪はそんなわけで、特別視されてきました。

今日もあなた様にとって 素晴らしい一日になりますように、、、